空手の形をYoutubeなどのサイトの動画を見て練習している方もいらっしゃると思います。
ただ同じ形の名前でも動きが違う(流派によって姿勢や動作が異なる)のでどの動画を参考にしたらよいかわからないという声も。。。
ということで自然会で練習する形の参考になりそうな動画(基本形)を紹介します。
(※管理人の主観によるチョイスです)
以下の方にお勧め
・昇級審査前にポイントを確認しておきたい
・次の基本形を覚えたい(始めたばかりの方はまずは平安二段から)
<平安二段>
【よくわかる】「平安二段」JKF基本形二(糸東流)自由視点映像で解説!Tutorial Video of Shito-Ryu Heian Nidan [360° Viewing system] (youtube.com)
<平安初段>
【よくわかる】「平安初段」JKF基本形二(糸東流)自由視点映像で解説!Tutorial Video of Shito-Ryu Heian Shodan [360° Viewing system] (youtube.com)
<平安三段>…自然会ではあまり練習していません
【よくわかる】「平安三段」JKF基本形二(糸東流)自由視点映像で解説!Tutorial Video of Shito-Ryu Heian Sandan [360° Viewing system] (youtube.com)
<平安四段>
【よくわかる】「平安四段」JKF基本形二(糸東流)自由視点映像で解説!Tutorial Video of Shito-Ryu Heian Yondan [360° Viewing system] (youtube.com)
<平安五段>
【よくわかる】「平安五段」JKF基本形二(糸東流)自由視点映像で解説!Tutorial Video of Shito-Ryu Heian Godan [360° Viewing system] (youtube.com)
実際に体を動かす練習とは別に、目で見て技術を習得する「見取り稽古」も上達には欠かせません。今は動画配信が普及していますのでデジタル見取り稽古?が便利。
ただし参考にする動画を間違うと、間違ったまま(その道場の教え方とは違う動きを)覚えてしまうので動画を選ぶには正しい知識が必要です。
【参考動画】記事はシリーズ化予定。
今後は指定形や組手などの動画リンクも紹介していきます。
Comments